2023BRM805前田サマーナイト200

コース紹介

コース設計:前田 義裕

あの伝説のコースが、夜21:00スタートとして復活しました。その名も「前田サマーナイト200」です。過去に前田200kmに参加された方にも、出発時間が異なることにより景観の違いが楽しめます。北海道の夏の涼しい夜に、反射材をたくさん仕込み、お祭り気分で参加してみてはいかがでしょうか。300km以上のBRMと同様に前照灯は2灯以上、ヘルメット尾灯が必要となります。無事に自宅に帰るまでがブルベです。安全第一で真夏の夜を楽しみましょう。

以下、コース設計者による過去の紹介文をアレンジし、記載します。


ヒルクライマーであるコースビルダーがお気に入りのコースを結んだら、適度なアップダウンの楽しめるルートになりました。獲得標高はせいぜい3000mほどで、心配することはありません。ご自身の挑戦のためへの軽い足慣らし的にも最適かと思います。

前半は薄野200と重複して気持ちよく定山渓へ。その後は北海道の代表的な中山峠を淡々と登りますが、決して斜度はきつくなく、マイペースで行けば平気です。そして豪快に下りニセコ方面へ。漆黒の闇にうっすら浮かぶ羊蹄山は、場合によっては心の目で楽しんでください。

倶知安を経由して、冷水峠の旧国道でプチヒルクライムをお楽しみください。展望台からの景色は当日のお楽しみ。

帰りはフルーツ街道で、小気味よいアップダウンを堪能していただき小樽へ向かいます。小樽では最後の登りがお待ちしております。いつもは海沿いや運河方面を走ることが多いでしょうが、小樽は坂の街。ちょっと登れば意外に素敵な景色がありますよ。ぜひ皆さんに見て頂きたいです。

気が付いたらもうゴールです。設計者の名前に騙されてはいけませんよ。それほどきつくなく、目新しいルートではありませんが、皆さんにお楽しみ頂けると信じています。

概要

【開催日】 2023年8月5日(
【スタート時間】 21:00(20:30受付開始、20:45ブリーフィング)
【スタート場所】 前田森林公園
【ゴール受付】 未定
【エントリー期間】 2023年7月8日〜7月22日
【データ】 RWGPS 2023/3/11 Ver1
【申し込み方法】スポーツエントリーからの申し込み。
【参加費】1,700円
【主担当】野﨑映子、尾方進吾

参加にあたっての注意点
  1. 20歳以上の健康なサイクリストであること
  2. 全て自己責任で対応できる方であること(別途誓約書署名)
  3. BRM/AJ規定を遵守できる方であること
  4. 1億円以上の賠償保険に加入しており、開催日においてその保険が有効であること(JCA会員の自転車総合保険はブルベに対応していないため不可、自身の死亡・後遺症保険を推奨)
  5. 責任・リスクの負担、および補償の免除と権利放棄書について」の内容を良くお読みになって、お申し込み下さい。当日、受付にて備え付けている同書面に署名していただきます(持参不要
装備
  1. 前照灯2灯以上(点滅不可、自転車に確実に固定)
  2. 尾灯1灯以上(点滅不可、自転車に確実に固定)
  3. ベル(鈴、カウベルをベル替わりにすることは不可)
  4. ヘルメット及び、ヘルメット尾灯(赤色・点滅可)
  5. 反射ベスト(ローカルルールとして常時着用、タスキ、蛍光色の伴わない再帰反射材のみのものは不可)  ※なお、反射ベストについては、反射ベストに関する補足説明をご覧ください。
ダウンロード

※エクセルファイルが上手くダウンロードできない場合は、Microsoft EdgeかSafaliで試してみてください。Chromeのセキュリティに引っかりダウンロードが出来ない事象があるようです。

タイトルとURLをコピーしました